- おおせ
- I
おおせ【仰せ】〔動詞「仰(オオ)す」の連用形から〕(1)目上の人からの「言いつけ」「命令」の尊敬語。 お言いつけ。 御命令。
「~のとおりに致します」
(2)「言うこと」「ことば」の尊敬語。 おっしゃること。 おことば。II「これは~とも思われません」
おおせ【大瀬】サメ目の海魚。 全長1メートルに達する。 体は平たく, 頭に肉質の突起がある。 濃淡の褐色による複雑な紋様が迷彩色となる。 卵胎生。 本州中部以南に分布。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.